
はい。ういろうです。
最近Youtubeで、家系ラーメンに関する動画が結構上がっていますね。
ついつい見てしまい、ちょっと家系ラーメンが食べてみたくなった次第です。
で、ふらっと町へ出てみると気になるラーメン屋さんい出くわしました。
らーめんぎょうてん屋です。
びっくり仰天からきている店名ですかね?
店内をのぞいてみると、そこそこお客さんは入っている模様。
テイクアウトもOKだそうです。
で、よく見ると二郎系と家系ラーメンの両方を味わえるお店のようですね。
いわゆる二刀流のメニューということですね(by大谷翔平ファン)
で、家系ラーメンを求めた割に、二郎系が気になりだして、
「豚ぎ郎」を注文することにしました。
味は普通、油も普通、野菜増しはお断りました。
あと、麺の種類が選べまして、太麺と平打ち麺が選べます。
今回は、太麺を選びました。
ちなみに券売機はこんな感じ。
初見の場合は、めちゃ悩みますねw
あちこちにボタンが多すぎw
こちら豚ぎ郎です。
野菜増しを断っても、この量w
二郎系の特徴ですね。
ニンニク、ショウガもたっぷりです。
麺がこちら。
太麺ですが、極太麵というわけではないですね。
麺は固めでいいかんじです。
名物の豚はこんな感じ。
角煮っぽいですね。
角煮に使われている部位ですかね。
トロトロで美味しいです。
スープは、特徴の濃いスープです。
「濃いめ」では頼んでないにもかかわらず、このしょっぱさ。。
ガテン系のラーメンだなぁと思いました。
たま~に食べたくなるのはなんかわかります。
別日に、再訪問しました。
同じように豚ぎ郎で、野菜増し、平打ち麺にしました。
うーんやはり、野菜増しはめっちゃ多いなぁw
こちらが、平打ち麵です。
それほど、平打ちって感じはしませんが、平打ち麵だそうです。
角煮っぽい豚はこちらです。
これも特徴ですね。
煮卵のクーポンがありまして、無料でつけてもらいました。
まぁ、想像通りのお味ですね。
餃子も注文しました。
かなり雑な盛り付けが残念w
まぁ、ガテン系のお店なので大して気にならず。
まぁ、具材は結構頑張っているほうですね。
今回も残念ながらこちらの餃子最強ラーメン店を超えることができませんでした。
というわけで、ぎょうてん屋の感想となります。
家系ラーメンは試していませんが、二郎系が好きな方なら、おすすめのお店かと思います。
店舗数は結構あるみたいですしね。
それでは!