こんにちは。ういろうです。
今回は、ポテトチップスが好きな方には知っていただきたい、湖池屋のネット限定所品のポテトチップスを紹介します。
商品名は「今金男しゃくポテトチップス のり塩」です。
6袋入りで税込みで2000円超えます。
つまり、1袋300円オーバーの高額商品ですね!
普通の湖池屋のポテトチップスの倍以上します。
なぜなら、高級じゃがいもの今金男しゃくを使用しているから。
大量生産が出来ないからというのが理由です。
私を含めた日本人は、このような限定商品には弱いので、飛びつくわけでw
さっそく届いたのでレビューしてみましょう!
どんな感じ?
おおっと、金色でプレミアム感がある面構えですねw
一見、湖池屋の商品とは思えないです。
後ろのパッケージ。
幻のじゃがいもであることを前面に押し出しています。
あと、内容量が75gです。
う~~~ん、少ないw
あけてみました。
チップスカラーは、通常ののり塩とさほど変わりません。
厚みも変わりません。
製法は同じなのでしょうかね?
評価してみた
見た目、ビジュアル
★★★:星3つ
期待を持たせるパッケージですね。
湖池屋なので甘めですw
カルビーだったら星1つかも。
味、おいしさ
★★☆:星2つ
たしかに、普通ののり塩とは違います。
美味しいと思います。
が、
そんなに違いますかねw
従業員、姿勢
★★☆:星2つ
このような試みは他の記事でも書いていますが、好感を持てます。
値段はさておき、今後も持っていただきたいチャレンジスピリットですね。
まとめ
一度は食べてみたいと思っており、初購入です。
ネットでは購入者の絶賛の感想が寄せられていますが、疑わしいですねw
「じゃがいもの甘みがちがう!!!」
と載せていますが・・・
なんやねん、じゃがいもの甘みが違うって。
ポテトチップスにされて、しっかりとのり塩に味付けされて、甘み何ぞ感じるわけがありません。
機械で成分を比較したら、数値的には甘みに差がでているかもしれませんが、人間の舌では到底不可能は甘みでしょう。
そんな、あまっちょろい信用できない感想はそうそうに撤去したほうが良いですよ、湖池屋さん。
これからも頑張ってくださいね!
カルビーを倒してください!